top of page

【東尾張支部例会】
中小企業を巡る金融情勢がよくわかる!
~銀行を味方につけてあなたの会社もがっちり~ ☆報告者:由里宗之教授/中京大学
東尾張第1青年同友会1月例会
2017年1月18日(水)
我々を取り巻く経営環境は日々激変しています。会社を維持発展することは
簡単ではありません。自社を見極め、世間を知り、知恵を絞るために何を知り、
行動するのかが必要です。今例会では「よい経営環境づくり」を実践に
結び付けるべく、金融にスポットを当てたいと考えます。
先日実施した金融アンケート結果を見ると、経営者保証ガイドラインを
知らない会員さんも多く見えます。また、金融機関の目利き力を高めることを
目的に、金融庁は50項目のベンチマーク指標を設定。金融機関の自主性を
尊重する観点からは、現行の金融検査マニュアルの廃止も検討されています。
金融政策自体が大きく変わろうとしている今、私たち経営者自身が勉強し、
正しい情報を持たなければ、激変の経営環境を味方につけることはできません。そして我々自身が経営環境を変えていくこともできません。
今回の支部例会は、大きく変化する金融情勢を切り口に、各社の経営判断に生かし、さらには自社を経営環境のを変革する主体へと高めるきっかけとします。
☆報告者:由里宗之氏/中京大学・教授
☆報告者プロフィール
○略歴
・1959年 京都市生まれ。
・1982年 京都大学文学部卒業
・1984年 京都大学経済学部卒業
・1984年 都市銀行に就職
・1988年 ハーバード大学大学院修士課程に留学
・1996年 銀行退職
・1998年 中京大学商学部専任講師、助教授を経て、現在教授
2005年から10年まで瀬戸信用金庫の員外監事も務めた。
○主な研究分野 日米の中小銀行の現況と経営課題
○学位
・Master of Public Policy(ハーバード大学)
・博士(商学)(大阪市立大学)
○主な著書
・『米国のコミュニティ銀行』(2000)
・『リレーションシップ・バンキング入門』(2003)
・『地域社会と協働するコミュニティ・バンク』(2009)
その他論文多数。
ウインクあいち902会議室
住所:名古屋市中村区名駅4-4-38
TEL:052-571-6131
会費 1,000円



会場のご案内



2017年1月18日(水)
開会 18:30 閉会 21:00



印刷用チラシ
お申し込み期限:2017年1月10日(火)



愛知同友会会員の方は、あいどるよりご登録下さい。
会員以外の方は、お知り合いの会員へご連絡頂くか、下記の申し込みフォームにてお申し込み下さい。
bottom of page