
同友会らしい人間尊重の経営で、企業と地域の未来を切り拓く
~「労使見解」を学び実践し、経営を語ろう~
愛知中小企業家同友会第55回 定時総会
2016年4月27日(水)

社会が激変するなか、「人を生かす経営」の実現に社員とともに取り組むぶれない経営姿勢が求められています。「人間らしく生きること」に経営者自らが真摯に向き合い、各々が何を実現していくかを考えていかなければなりません。
雇用と納税を大前提としながらも、社員を守り抜くためにも、時代がどこへ向かっているのかを見極め、社会的要請に応える企業へと変革していかなければなりません。さらには、自社だけでなく地域に生きる企業家として、社会や地域への願いや希望を持ち続け、望ましい経営環境の実現に向けた主体者へと自らを変革していくことが求められます。
社会を変える大きな一歩は、真の人間尊重とはなにかを改めて問い直すことにあります。2015年度は、就業規則や給与規定の有無、高齢者雇用の実態、年末賞与の金額や増減傾向という、企業経営の基本に立ち返る労働実態調査を行い、自らを問い直すとともに、社会へ向けて広く中小企業の正しい姿勢を発信してきました。こうした私たちが取り組んできたこの間の運j同は、中小企業の認識を大きく変える経験となっています。
2016年度のスローガンに掲げている「同友会らしい人間尊重経営」とは、労使見解に基づいた経営実践、すなわち「人を生かす経営」を実践することです。これが毎日の経営活動に反映されているか、経営理念は日常活動に表れているのかを、定時総会をきっかけに振り返り、同友会運動の推進に力強く取り組んでいきましょう。
スケジュール
15:00 開会
15:15~16:15 基調講演(60分)
16:25~17:45 総会議事(80分)
17:55~19:10 全体会(75分)
19:30~20:30 懇親会(60分)

加藤 明彦氏
エイベックス株式会社 代表取締役会長/愛知同友会代表理事
【プロフィール】
1947年1月5日 愛知県名古屋市生まれ。1969年 大阪工業大学卒業
卒業と同時に加藤精機(現エイベックス株式会社)に入社。
1984年(37才)同社代表取締役社長に就任、2010年(63才)より代表取締役会長となり、今日に至る。
1993年同友会入会。地区会長、共同求人委員長、名古屋支部長、副代表理事を歴任、2011年度より代表理事となり、今日に至る。
同友会で貧欲に学び、学んだことを素直に自社で実践。
経済環境や競合会社という外的要因に左右されない「克ち進む経営」をあるべき姿として描き、自社の強みを追求する。
社員の成長こそ企業の発展と位置づけ、社員の潜在能力が発揮される社風づくりにも熱心に取り組んでている。
ホテル メルパルク名古屋
愛知県名古屋市東区葵3-16-16
TEL 052-937-3535
会費 無料(懇親会6000円)



会場のご案内



2016年4月27日(水)
開場 14:30 開会 15:00 閉会 20:30



印刷用チラシ
お申し込み期限:2016年4月14日(木)
※事務局へ事前入金お願いします。


